40mmハイトを半年使用しての感想。比較対象はレーゼロ。
良くなった点
リムハイトが高くなったのと、スポークが細くなったので空力がかなり良くなった。平地の無理の無い巡航32km/hくらいから35km/h超えるくらいに向上した。下りの差は顕著で、頑張って踏んでも60km/hに届かなかった下りをそれなりに踏めば65km/hくらい出る。stravaのスプリントセグメントで3~4ケタ人数中数十位から10位前後狙えるようになったので空力の向上はかなり顕著。登りを平坦の勢いを維持して登るのも楽になったので登りのタイムも大体のセグメントで数%縮まっている。
好みの分かれそうな点
激坂などで全力でトルクかけてゴリ押ししてるときの踏みごたえというか、心地よさというか、テンション上がる感じというか、官能的な何かはあんまり感じない。レーゼロはとてもテンション上がる何かがあった。まあ、求めてない人は全く求めてない要素ではあると思うのでここで。
ホイールのグリスアップはフリーボディ引っこ抜くだけのかんたん作業ではあるが、その分シールド性とか耐水性とかは低い。グリスも買ってライド中に雨に振られたらグリスアップする位の気持ちで運用した方が良さげ。メンテの手間がかかって面倒なのと、メンテ頻度で面倒なのとどっちがましかで好みは別れそうなのでここで。
悪化した点
リムハイトが高くなった分、横風には多少弱くなった。レーゼロは風の強い琵琶湖畔やしまなみでも横風を気にした覚えがほぼ無いが、こっちは多少気になる。たまに風に煽られて横ズレする。まあ、たまにだが。
全体的に良くなった点のが目立つのと、コスト、購入前後のメールサポートが良かったの当含めて星5にする。
問題無く着用は出来ましたが、手首の部分が若干緩い感じでした。
締め付け感は全く問題ありませんでした。
サイズ的にも全く問題無く着用する事が出来ました。
海外品なので、細見の方は小さ目のサイズでも良いかと。
8月頭に注文し、1ヶ月半で商品到着しました。
今回はグロッシー・UDカーボンを選択しましたが見た目高級感も半端ないです。早速取り付けて霞ヶ浦一周してきました。
結果、幅広リム+30Cタイヤで高速巡航が非常に楽、使用感としては普段利用しているDURA50Cと、ほとんど遜色ないレベルだと思います。その点素人レベルではコスパ最高ですね。
ヒルクライム等で剛性がどう出るか気になるところですが、色々試してみたいと思います!
とりあえず、「COG‘S ability c」のオリジナルステッカー作ってカスタムしてます!
カンパニョーロのスモールパーツ、なかでも10年以上前のモデルのスペアスポークを扱っているところは、ほかにはありません。こちらでは、お店の在庫がなかったのでイタリアの本社まで問合せし、取り寄せてくださいました。長く使っているパーツを大事にしたいと思っているユーザーにとってはありがたい存在です。大変お世話になり、ありがとうございました。
リムハイト40mmを購入しました。注文から1ヶ月ちょっとで商品が到着。先日ようやくタイヤ、スプロケ、ディスクを組み込んで、近所を試走。とにかく軽い、速いと言うのが最初の感想です。ただ分かってはいましたが、横風の影響をかなり受けます。カッコつけて50mmにしなくて良かったです。本当に良い買い物でした。また利用させて頂きます。
FULCRUM フルクラム レーシングゼロ スポークが届きました。ありがとうございます。
こればっかりは自転車屋さんにも無く国外からの取り寄せしかないですが、貴社の迅速な対応いつも感謝しています。