◆ 欠品の場合でもご予約を承れるよう、在庫の有無に関わらずカートへ入るようになっております。

 ・ご注文後のメール(自動返信メールの後にお送りします)にて在庫状況をご連絡します。

◆ ご注文前に在庫を確認したい際はお問合せよりご連絡ください。

◆ 商品入荷のタイミングで価格改定となった場合は、最新の価格をご案内させていただきます。

◆ ポイント利用上限がございます。詳しくはログインをご覧ください。

 ・上限を超えた分は加算させていただき、超過分はお戻しさせていただきます。

◆日時指定の場合は「お急ぎ便」チケットの購入もお願いいたします。

 ・日時指定で「お急ぎ便」チケットのご購入が無い場合は、追加してのご請求となります。

その他

手組みホイール メンテナンス

❮ SPハブ メンテナンス方法 ❯


ベアリングはカートリッジ式でメンテフリー、傷んで来たら交換となります。


フロントは左右のキャップを外側に引っ張るだけで外せます。
表面に防水のためのグリスを薄く塗ってやる程度で良いと思います。


リアのフリーボディにはグリスアップが必要です!


フロントと同じく左右とも外側に引っ張るだけで外せますが、
フリー側は少々固いので まずキャップを力強く外側に引っ張る(ほぼ変化無しくらいでもOK)→
フリーボディを両手の親指を使って外側に向かって押し出す
というイメージで外してみてください。

スプロケが付いている場合はスプロケを引っ張れば簡単に外せますよ。
スプロケは大きくて掴みやすいため 力が入りやすいからですね。


当店ではPARK TOOLのポリリューブというグリスを使用していますが、
スターラチェット専用品じゃないと嫌だ!というこだわり派の方は
DT SWISSのスペシャルグリスがお勧めです。

当店でメンテナンスする際にもご用意はありますので、
お申し付け頂ければアップチャージ無しでスペシャルグリスを使用させて頂きます。


洗浄や拭き取りしないで今回はグリス注油だけでいいかな という場合もあるかと思います。
そんな時にはちょっと隙間を開けてシリンジ等でチュ~っと注油するのも良いと思います。

注油の頻度は1,000kmくらいでしょうか。
これは走行環境もありますし何とも言えませんが、あまりご自身がストレスを感じない頻度で
コマメにメンテしてあげられると良いですね。

当店にお送り頂ければいつでもメンテナンスさせて頂きます。
振れ取りは(基本的には…)永久無料でやらせてもらっています!

高い性能のまま 永くお使い頂けますようサポートさせて頂きます。
よろしくお願い致します。

  • 2024.11.13
  • 19:50

手組みホイールに関する FAQ




手組みホイールに関する、よくいただくご質問やご相談をまとめてあります。
下記に無いご質問などは 「お問合せ」フォーム よりご連絡ください。






■製品について

Q.カーボンホイールなのに何故こんなに安いの?
当店の手組みホイールは広告宣伝を一切せず 口コミだけで皆様に認知して頂いております。
店長自ら受注発注から組み立てまで行うため中間マージンもほとんど掛かっておりません。
そのため同レベルの多くの完組みホイールの半額ほどとなっております。
Q.手組みホイールは完組みホイールと比べて性能が劣るの?
そんな事はございません。
お客様が今までどの様なホイールをお使い頂いていたかで感じ方は変わりますが、
分かりやすく言うと倍の値段の完組みホイールと同レベルの性能とお考え頂いても決して大袈裟ではありません。
ただ 大手メーカーは様々な試行錯誤を繰り返し
プロレーサーからのフィードバックや 積み上げて来たノウハウをもってホイールを世に送り出しています。
自転車の走行性能の最先端を追求しているのは
当店の様な一ショップではなく大手メーカーである事は間違いありません。
Q.タイヤの空気がすぐに抜けてしまいます。リムかタイヤの初期不良では無い?
チューブレス、ではなく空気保持層の無いチューブレス「レディ」タイヤを使用する際には
シーラントが必須となります。
粘度が高く粒子が入っているタイプはタイヤ内に回りきらない場合が多く
ご自身でタイヤ取り付けシーラント注入をされたお客様から リムかタイヤの不具合ではないかとご指摘を頂く事もございます。
一概には言えませんが、空気圧が安定しない場合はシーラントの変更をお試しください。
Q.手組みホイールは完組みホイールよりも精度が低いの?
そんな事はございません。
高級な完組みホイールはリム、スポーク、ハブ、ニップルの全てが専用設計なため精度は高くなりますが
結局は手組みホイールと同じ様に人の手で組み立てられています。
当店の手組みホイールはホイールの組み立てに情熱を持った店長が心を込めて1本1本丁寧に組み立てています。
Q.セラミックベアリングの割には回転が渋い気がします
グリスがたくさん注入されていればセラミックでもスチールでも渋く感じると思います。
また気温が低い場合も室内等で回転させた場合には違いが出ます。
Q.レビューに乗り心地が硬いと記載があったけど実際どうなの?
お客様により感じ方は変わりますので一概に硬いとは言えませんが高剛性ではあります。
ミドルクラス以下の完成車に付いているホイールからのアップグレードと考えますと硬いのではないかと思います。
ただ当店の手組みホイールで使用しているスチールスポークは高級完組みホイールによくあるアルミスポークよりもしなるため
今までお使いだったホイールと比べて乗り心地がマイルドと感じる事も多々ございます。
Q.剛性、乗り心地を調整する事は出来ますか?
スポークテンションの調整で変える事が出来ます。用途を明確にしてお問い合わせください。
Q.リムハイトを前後違う高さで注文できますか?
ご注文時に「備考欄」へ希望の組み合わせをご記載ください。
全てのモデルで前後高さを変えての注文は可能です。価格のアップグレードもありません。
Q.横風の影響は?
お客様が今までどの様なホイールを使用されていたかでも感じ方は変わると思いますが
低ければ低いほど横風の影響は受けにくくなります。
市販されている高エアロ性能を謳っている完組みホイールと遜色無いレベルとなります。
Q.ディスクローターは内セレーション外セレーションどちらを選べば良いですか?
当店の手組みホイールは内 外セレーションどちらでも取り付け可能です。
内セレーションの方が少し小さく軽く、お値段も安いのでお勧めではありますが、内はスプロケ用工具、外はBB用工具を使用するため、お手持ちの工具がどちらか一方などの場合はそれに合わせてしまっても良いかと思います。
Q.Aiveeハブは高級ですが性能の差ですか?
性能の差というよりはデザイン性の差となります。
デザインの美しさを求めたり、人とは違う物を!というお客様向きの商品です。
Q.ロゴはありませんか?
現行品はロゴ入りバルブステッカーを貼っています。
剥がれてしまった際などはいつでもお送りさせて頂きますので、お申し付けください。
Q.カーボンリムはアルミリムより壊れやすいの?
そんな事はございません。カーボンは弾性が働きますので 衝撃を受けた際に変形せずにしなります。
ダウンヒルのチーム等ではホイールをアルミからカーボンに変える事でホイールの破損を
大幅に減らしています。
ただし大きな衝撃で割れる事もございます。
Q.カーボンリムの強度は?
当店の手組みカーボンホイールは全てASTMカテゴリー2(グラベル・シクロクロスでの使用可)となっておりますが
コチラ から強度マシのご指定も出来ます。
Q.UCI認定されていますか?
UCI認定をする予定はございません。
UCI認定はメーカー・ブランドごとでは無く、ホイール1モデルごとに耐衝撃テストを行う為
コストがかなりかかります。
当店のホイールはとても早いスパンで進化を続けており、毎回UCI認定させる事よりも
アマチュアユーザーの方に新鮮かつ気軽にお使い頂ける事を優先しています。
Q.体重が100kgあるけど使える?
お使い頂けます。コチラ から強度マシをお選びください。
Q.チューブレステープは必要?
カーボンモデルはタイヤ取り付け側にニップルホールが無いため全て不要です。
Q.ニップルホールが無いですがどの様に組み立てているの?
ニップルガイドマグネットを使用しバルブ穴からニップル穴までニップルを誘導して組み立てています。
Q.リムブレーキ用を検討しているけどブレーキ性能や音鳴りは?
ホイールセットに付属のBBBのカーブストップと相性が良く、音鳴りが無く効きもアルミリムと同程度となります。
Q.ラチェット音はうるさいですか?
当店取り扱いの手組みホイールは全てスターラチェットとなりますが、グリスの粘度と量により音を大幅に抑える事が出来ます。
当店ではラチェット音抑制のご希望があればPARKTOOLのポリリューブを使用しております。
Q.キャノンデールのAIオフセットに対応出来ますか?
全ての手組みホイールが550円でAIオフセットに対応可能です。
センターをずらして組み立てますのでご注文時にコチラ からご指定ください。
Q.自分のディスクロードに取り付け出来るのか、規格がよく分からない。
当店の手組みホイールはフロント12×100mm、リア12×142mm という とても一般的なスルーアクスルの規格となります。
現在市販されているほとんどのディスクロードがこの規格です。
Q.スルーアクスルは付属していますか?
付属しておりません。スルーアクスルはフレームに合った物をお使いください。
Q.ハブキャップが見当たりません。
丸い保護カバーに付いてしまっている事がよくございます。

■修理/メンテナンス/保証について

Q.修理 メンテナンスをお願いしたい。
コチラ からご依頼ください。連絡事項がありましたら通信欄にご記載ください。
Q.振れが出た場合は?
汎用的な部品、工具で組み立てられておりますため ご自身でも振れ取りして頂けます。
当店にお送り頂ければ永久無料で振れ取りさせて頂きます。
(故障による振れは別扱いとなります。)
Q.ホイールのメンテナンス方法は?
コチラ をご確認ください。
Q.修理のホイールはすぐに送っていいですか?
お問合せ時に日程調整をし、送付日をご連絡します。保管場所の関係もございますのでご指示前の送付はご遠慮ください。
Q.製品保証などは?
全てのモデル2年間の品質保証がございます。初期不良と判断した場合は速やかに交換対応させて頂きます。
Q.ホイールのクラッシュリプレイスメント等はありますか?
カーボンモデルは全て2年間ございます。リム単体価格の80%、交換工賃無料で対応させて頂いております。
Q.リペアパーツはありますか?
当店で取り扱いの手組みホイール全てございます。コチラ に表記が無くてもお問い合わせください。
Q.ホイールを送る時用の箱がありません。
箱の販売もございます!1枚500円(税込み)+修理時の送料の60サイズを工賃に加算してご請求となります。
Q.修理の時の送料はどうなりますか?
「お送りいただく時」は「元払い(お客様ご負担)」でお願いいたします。(明らかな初期不良の場合は着払いで構いません)
こちらから発送時の送料は修理時の送料となります。
Q.部品を持ち込んでの組み立ては可能ですか?
現在は基本的にはお受けしておりません。
Q.スターラチェットへのグリスアップの推奨頻度は?
頻繁であるほど良いですが 現実的には1,000km程度が理想です。
Q.スターラチェットのメンテ方法は?
コチラ をご確認ください。

■購入前によくいただくご質問/ご相談 (支払い・送料・納期など)

納期はどれくらいかかりますか?
通常、ご注文から1か月程度でお届けとなります。
最新の納期はトップページに記載してありますのでご確認ください。
Q.納期は早まりませんか?
トップページに納期はお知らせしておりますが、どうしてもというお客様はお問い合わせください。
Q.注文後のキャンセル・変更は出来ますか?
ご注文に合わせてリムを発注しますのでキャンセル・変更はご遠慮願います。
ただし「1営業日以内で、ご注文確定メールを差し上げる前に限り」変更可能です。
Q.家族に内緒で購入したいのだけど。
ヤマト運輸の営業所止めや配送場所指定、時間指定での配送が可能です。
商品ができ次第の出荷の為、お日にちの指定は承っておりません。
Q.リム高の選び方が分からない。
用途を明確にしてお問い合わせ頂くのが良いですが、ざっくりとお答え致しますと40mmは使い勝手が良いです。
軽くしたい場合は35mmでしょうか。
Q.ホイールは軽ければ軽いほど良いの?
一概にそうとは言えません。例えば同じ剛性であれば登りにおいては軽い方が物理的に速度は上がります。
ただ実際には平坦や下りなど慣性が必要な状況も多く、当店と致しましては
1,200g〜1,400gがロードバイクのホイールとしてのベスト重量と考えております。
Q.リムとハブの組み合わせを変更する事は出来ますか?
ラインナップされているモデルは店長が独自に考えたものとなりますが、お客様からの新たなご提案も心よりお待ちしております。
Q.仕上げ(カラー)によって重量や納期は変わりますか?
UDマットが一番軽く納期が早く マーブルグロッシーが一番重く納期が遅くなります。ただ 5〜10g、2〜3日とそれほどは変わりません。
Q.お勧めのタイヤは?
意外と難しいご質問です…。用途を明確にしてお問い合わせください。
Q.ニップルのカラーはブラック以外に変更可能ですか?
可能ですがご指定内容が増えますと発注ミスに繋がりますため商品ページからは選択が出来ない様になっております。
アップチャージ無しで コチラ のカラーに変更可能ですので通信欄に「ニップルカラー〇〇希望」とご記載ください。
Q.スポークをシルバーにする事は出来ますか?
基本的にはお受けしておりませんがどうしてもというお客様はお問い合わせください。

  • 2025.03.06
  • 10:06

出張 メンテナンス 修理 引き取り 買い取り


私達なりに、こんな店があったら便利だなという思いを形にして営業してきましたが、
子供達の手も少し離れ 今までやりたいと思っていた出張修理・メンテナンスを本格的に開始いたしました。

ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク、シクロクロス、グラベルロード等、
スポーツバイク(自転車)の出張メンテナンス・修理・引き取り・買い取りを行っております。

Googleマップで検索して当店から約10分1,100円でお伺いいたします。
お客様のご自宅はもちろん 当店は多摩川のお膝元の東京都狛江市にありますので、
サイクリング中のトラブル時にもご利用頂けるかと思います。


当店で使用している作業台や工具をそのまま車で現地まで運びますので、
お店でメンテナンス・修理するのと あまり変わらない作業時間とクオリティーになります。

ただしお店の全ての工具を積載する訳ではありませんので、
事前に修理ご依頼内容をお電話やメールにて詳しくお伺いしております。
(お伺いした内容以上を想定して工具は持参いたします^^)

当店は物販は通販メインで 作業もほとんどがご予約頂いてからとお預かりが多いため、
日中でしたら緊急時にも早めにご対応出来るのではないかと思います。

今まで輪行してまでお越しくださっていたお客様はもちろん、
様々なケースでご利用頂ければと思います。



● お伺い可能地域

当店(東京都狛江市)から車で1時間程度

※高速使用をせずに1時間圏内とさせていただきます

● 出張費用

Googleマップで検索し、当店から約101,100円で算出いたします。

※駐車料金が発生した場合は駐車料金もご請求となります。

※当日の交通状況(渋滞状況)によってのお時間算出となります。

距離での算出ではなく、到達時間での算出とさせていただきますのでご理解ください。



  • 2022.10.04
  • 16:04

カンパニョーロ/フルクラム スペアパーツ一覧


【 カンパニョーロ  ホイールスペアパーツ 】

●2021

https://www.campagnolo.com/media/files/035_2450_2021_Spare_parts_Campagnolo_temporary_Rev00_08_2020.pdf

●2020

https://www.campagnolo.com/media/files/035_2439_Catalogue_spare%20parts_tools_Campagnolo_2020_part_C_Rev01.pdf

●2019

https://www.campagnolo.com/media/files/035_2411_Catalogue_spare%20parts_tools_Campagnolo2019_part_C_Rev02_12_2018.pdf

●2018

https://www.campagnolo.com/media/files/035_2374_Catalogue_spare%20parts_tools_Campagnolo_2018_part_C.pdf

●2017

https://www.campagnolo.com/media/files/035_2356_Catalogue_spare%20parts_tools_Campagnolo_2017_part_C.pdf

●20152016

https://www.campagnolo.com/media/files/035_252_Catalogo_ricambi_utensili_Campagnolo_2015_parte_C.pdf

●2014

https://www.campagnolo.com/media/files/035_148_Catalogue_spare%20parts_tools_Campagnolo_2014_part_C.pdf

●2013

https://www.campagnolo.com/media/files/035_151_Catalogue_spare_parts_tools_Campagnolo_2013_part_C.pdf

●2012

https://www.campagnolo.com/media/files/035_154_Catalogue_spare_parts_tools_Campagnolo_2012_part_C.pdf

●2011

https://www.campagnolo.com/media/files/035_157_Catalogue_spare_parts_tools_Campagnolo_2011_part_C.pdf

●2010

https://www.campagnolo.com/media/files/035_160_Catalogue_spare_parts_tools_Campagnolo_2010_part_C.pdf


【 フルクラム ホイールスペアパーツ 】

https://www.fulcrumwheels.com/en/download-technical-documentation


※ホイール以外も全てのスペアパーツが取寄せ可能です!

※パーツは、カンパニョーロジャパンから取寄せとなります。

カンパニョーロジャパンに在庫が無い場合はイタリア本国からの取寄せとなります。

(納期は7~10日前後の物が大半です)

※品番が分からない際は、気軽にお問合せください。

※各種相談や、パーツ取寄せ後の修理なども承っております。


カンパ・フルクラムの事ならお任せください!


  • 2022.10.04
  • 16:04

一覧表を開いた後に

Ctrl」+「F」キーで検索できます

検索窓に品番を入れてください




検索 に parts と入力してください







商品カテゴリ

カテゴリから探す

メーカー名から探す

営業カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 作業・発送のみ

ご来店は予約制となります。
ご注意ください。

◆営業時間
・月~金 9:00~17:00
・土 ご予約の方のみ対応 


ご注文は24時間承っております。
定休日は発送、お問い合わせの対応は行っておりません。
翌日営業日以降の対応となります。

取引先代理店/提携店

 
 

ページトップへ